水族館

【神戸・水族館】子供連れで楽しめる雨の日も大丈夫な人気水族館!

お盆が近づいてきて家族で水族館に行きたい方や帰省・観光等でベビーキッズの水族館デビューしたい方も多いと思います。

今回神戸周辺の実際に行って良かった子供連れで楽しめる水族館を紹介していきます。

ちなみに私の個人的に好きな水族館はニジマス釣りが出来る【みなとやま水族館】になります。

1. 神戸須磨シーワールド

神戸須磨シーワールド

まず最初に紹介したいのが2024年6月に新しくオープンした神戸市須磨区にある【神戸須磨シーワールド】

子供だけではなく大人も一緒に楽しみながら学べる水族館になっており、海の王者シャチの華麗なパフォーマンスも感動ものです。

ちなみに記事の執筆段階で日本でシャチが見られる水族館は、鴨川シーワールド(千葉県)、名古屋港水族館(愛知県)、神戸須磨シーワールド(兵庫県)の3ヶ所です。

シャチ

オススメポイント!

・関西で唯一シャチが見れる
・比較的新しいので水族館自体綺麗
・シャチを見ながらご飯が食べれるレストランがある
・水族館に併設のオフィシャルホテルがある

気になるポイント!

・動線が悪く行ったり来たりになる。
・新しくシャチも観れるがやや高めの値段設定
・土日など混雑するのでエレベーターが少ない
・フードコートの席もやや少ない

2. アトア

アトア

次に紹介したいのが神戸の中心地に近い神戸市中央区にある【アトア】

アトアは音や光、演出に拘っておりアクアリウムとアートが融合した新感覚の都市型水族館になります。

子供連れは勿論、恋人や友人と見て回るのもオススメです。

アトア ハンバーガー

オススメポイント!

・とにかくおしゃれで水族館とアートの両方楽しめる
・出口付近に大きなフードコートがある
・魚だけではなくカピバラやペンキンなどの動物もいる
・中心地の三宮から近い

気になるポイント!

・近くに駐車場があるが割と高め
・展示物や種類は少なく感じる
・休日は混雑しやすくゆっくり見れない可能性もある

  • 住所:兵庫県神戸市中央区新港町7番2号 神戸ポートミュージアム2F~4F
  • 駐車場:近隣にコインパーキングあり
  • 公式HP:https://atoa-kobe.jp/

3. みなとやま水族館

最後に紹介したいのが小学校跡地を活用して2022年7月にオープンした【みなとやま水族館】

カフェやハーブショップ、ニジマス釣りが出来る複合型施設となっており、ニジマス釣りは大人気となっています。

ニジマス釣りは¥1,500(税込)で道具貸出と2匹まで釣ることができ、釣れたニジマスはフライ調理してもらう事が可能です。(調理も料金込みでお得!)

調理されたニジマスはハーブソルトが掛かっており絶品です。(ハーブソルトは1Fのハーブショップで購入出来ます)

五感を使うニジマス釣りは子供さんも喜ぶので是非体験をオススメします。

オススメポイント!

・水槽の前に椅子やクッションがあるので子供目線でも観やすい
・フードコートやニジマス釣りも併設されており水族館以外でも楽しめる
・ドクターフィッシュの体験コーナーあり

気になるポイント!

・展示物は少なめ
・休日は混雑しやすく人気のニジマス釣りは1時間近く並ぶ事もある
・市街地なので車以外だと少し不便と感じるかも

  • 住所:兵庫県神戸市兵庫区雪御所町2-24-101
  • 駐車場:近隣にコインパーキングあり
  • 公式HP:https://minatoyama.jp/

まとめ

今回神戸にある子連れに人気の水族館を紹介しました。

個人的にお気に入りなのが【みなとやま水族館】でニジマス釣りに親子でハマりました。

水族館を利用しなくてもニジマス釣りや併設のフードコートも楽しめます。

-水族館