神戸遊び場

【OPEN SPACE】【nest.】兵庫県三木市のレジャー施設とふれあい動物園のレビュー!

こべっこ

三木市にある【OPEN SPACE】【nest.】に家族で行ってきました!

私は土日に午後から行ってきたのですが、両方ともそんなに混んでいる印象なかったので混雑避けたい方にオススメです!

OPEN SPACEとは?

こべっこ

小学校をリノベーションしたレジャー施設です。

海釣りする人なら誰もが聞いたことがある釣具メーカーの株式会社ハヤブサが運営しているレジャー施設となっています。

体育館や運動場を活用した広々としたスペースで様々な遊びを体験出来る空間となっています。

OPEN SPACEの場所は?

【OPEN SPACE】の場所は三宮から高速で50分程、吉川ICから約3分の場所にあります。

公式HP:https://www.o-space.jp/

住所:〒673-1116 兵庫県三木市吉川町大畑543

駐車場について

駐車場は無料で70台ほど停めることができますが土日時間帯によっては混雑する可能性あります。

OPEN SPACEの楽しみ方

こべっこ

「つる・たべる・たのしむ」のカテゴリに分かれています。

OPEN SPACEのポイント

・小学校をリノベーションしたレジャー施設で釣り堀やBBQ場、ドッグランなど人気です!
・体育館でニジマス釣りができ、塩焼きにして食べれるので子供に大人気です。
・駐車場もあり手ぶらで楽しめるBBQやお弁当、ドーナツショップも併設。

体育館に入ると入口に券売機がありそこでチケットを購入して受付に持っていくスタイルでした。

ニジマス釣りは一番人気で土日は混雑する可能性あります。

こべっこ

夕方訪問した時はそこまで混雑していなかったのでPM15時以降がオススメ!

こべっこ

体育館の釣り堀がある場所の途中に子供が喜びそうなクレーンゲームやガチャポンもありました。

メダカすくいや金魚すくいはリリースする必要があり持って帰ることは出来ません。

釣ったニジマスはバケツに入れて外のドッグランの前に受付があるので、そこで串うちをスタッフの方にしてもらえます。

塩加減も自分で調節して焼き、炭火で焼いた後は屋外でも室内休憩所でも食べることが出来ます。

こべっこ

暑かったので私は写真のコーラフロートを頼みました!

プールサイドにはキッチンコーナーもありお弁当やドーナツ、揚げ物、ドリンクなども購入できます。

牛すじコロッケはお手頃価格(180円)で具たっぷりで美味しかったです。

nest.とは?

こべっこ

【nest.】は幼稚園をリノベーションしたふれあい動物園です。

動物福祉の視点で学びながらふれあい体験等出来るので小さい子供にもオススメです。

規模はそこまで大きくないものの時間制限もなく混雑していなければゆったり見て回る事が出来ます。

nest.の場所は?

【nest.】の場所は先ほど紹介した【OPEN SPACE】から10分程の距離にあります。

公式HP:https://www.nest-animal.com/

住所:〒673-1103 兵庫県三木市吉川町前田906

駐車場について

無料駐車場がすぐ施設の横にあり土日は少し離れますが臨時駐車場もあります。

nest.の楽しみ方は?

こべっこ

【nest.】ではふれあい体験や餌やり体験が可能です。

動物の餌やりも安価(100円〜200円程度)なのでお財布にも優しいです。

nest.のポイント

・幼稚園をリノベーションした動物福祉施設
・規模は小さいものの触れ合いや餌やりが出来るので子供に大人気
・駐車場もありドリンク販売やキッチンカーも登場
・屋内もあるので天候に左右されず楽しめる

動物は全て触れるわけでは無く、触れる動物と触れない動物で分かりやすくイラストで表示されています。

チンチラはふれあいと餌やり両方とも可能でした。

うさぎもふれあい体験と餌やり体験可能ですがすばしっこいので触るの難しいです笑

ハムスターはスプーンなどで餌やり可能です。

屋外の遊具付近にはヤギがいます。

カピバラも屋外コーナにいて餌やり体験可能です。

日曜日訪問した際にキッチンカーも来ていたのでテラスや園庭で飲食可能となっています。

入口付近にはオムツ替えコーナもあります。

まとめ

今回兵庫県三木市にある【OPEN SPACE】と【nest.】について記事にしました。

それぞれ距離も近く1日で見て回れるので大人同士、家族連れで楽しめるオススメの施設です。

両方とも比較的新しく時間帯によってはあまり混雑していないので混雑苦手な方にもオススメの場所です。

-神戸遊び場